羅臼岳1,660mに登る前夜はウトロ港の駐車場で車中泊した
岩尾別温泉まで車で行って駐車場に車を置き歩き出す
ここにも熊に警戒せよとの注意書きがいっぱいだ
すぐに眺めのいい稜線の登りになる
途中に大きな熊の糞があって気分が落ちる
弥三吉水を飲んで元気を取り戻し極楽平を横切ると大沢に雪渓が残っているのが見える
大沢を越えて羅臼平に出ると山頂が大きく見えた
岩峰である
山頂からは360度の眺望を楽しんだ
斜里岳や知床半島の山もよく見える
オホーツク海方面は良く晴れている
太平洋方面は雲に覆われている
羅臼岳は高山植物がとても豊富できれいだ
弥三吉水か銀冷水を飲んでいる時に40歳ぐらいの登山者が通りかかった
すると「生水を飲んでもいいんですか?」と言われた
何か悪いことをしている人に対するような物言いだった