1987年5月16日土曜日

八甲田山・高田大岳

 今年の3月で日本国有鉄道は解散してしまった。残念である。関東と東北の国鉄は、JR東日本に引き継がれた。これを記念してEキップという土日にJR東日本管内が、新幹線を含めて乗り放題の切符が売り出された。これを利用して普段いけないようなところへ行こうと計画した。

 上野駅から東北新幹線に乗り、盛岡で在来線の特急に乗り継いで、青森に昼に着いた。予定では八甲田ロープウェーで稜線に上がり、スキー滑降を楽しみながら谷地温泉に下るつもりだった。しかしなぜかロープウェーは運休していたので、計画を谷地温泉から高田大岳往復に変更した。


 バスを降り、雪どけ水のほとりにミズバショウが咲く道を15分ほどで谷地温泉に着く。温泉は土日で混んでいるかと思いきや、ひっそりとしていい感じであった。夕食もきちんと作られたもので、温泉は熱すぎず、年季のはいいった板張りの浴室も気持ち良かった。


 翌日は高田大岳にスキーを担ぎ上げ、山頂から360度の大展望を楽しんだ。ここからザラメ雪を蹴飛ばして、谷地温泉まで滑り下る。途中の湿地帯に温泉が湧いていて、そこをスキーでバシャバシャと入って気持ち良かった。


 今回は1泊で急ぎ足だったが、今度また来て面白そうな斜面を滑りたい。なお、萱野茶屋は見晴よく気持ちのいいところです。